こんにちはほりすです。
初めましての方もこんにちは、21歳女性エンジニア兼ブロガーのほりすと申します。
今回は完全にブロガーさん向けの記事になります◎
ありふれてるかもしれませんが・・・そこはご容赦ください。
さて。
私がブログを始める前、2018年の12月ですが、Google Search Consoleがリニューアルされたようです。
そこで、この新しいサーチコンソールで、記事をインデックスするやり方を紹介します。
①サーチコンソールを開く。
②上の「https://〜〜」内のすべてのURLを検査の欄に、インデックスしたい記事のURLを貼り付ける。
③「URLがGoogleに登録されていません」と出る場合は「インデックス登録をリクエスト」を押す。
④待つ。
⑤「インデックス登録をリクエスト済み」と出ればOKです。
このリクエストを送信したからといってすぐにGoogleの検索結果に表示される訳ではありません。待ちましょう。
また、Googleの検索順位は残念ながらこのリクエストを送信することで改善される訳ではありません。。
検索順位を上げたいのならSEOを勉強してください。
ちなみにリクエスト送信後1日くらいで
このような表示に変わるかと思います。
以上!簡単ですよね?
意外と1記事ずつインデックスしてない人もいるので、この機会にぜひ、1記事ずつGoogleにリクエストを送ってみるといいと思います◎
最後までお読みいただきありがとうございました!
ほりす