こんにちはほりすです。
初めましての方もこんにちは。21歳女性エンジニア兼ブロガーのほりすと申します。
最近、サークルの1年生に
「LINE交換しよう」
ではなく
「インスタ交換しよう」
と言われてかなり困惑しました、(断りました)
もうそんな時代なのでしょうか。
そんな今やほとんどの女子が使っているInstagramですが
最近、昨日から?いいね数が表示されないバグが起きているみたいです。
私はインスタをもう何ヶ月間か開いていないので、この情報はTwitterから入手したのですが、
今日はそんな”いいね”の話をしていきます。
◎いいね数の非表示はバグ?仕様?
今回起こっているいいね数が表示されない現象ですが、
これはバグではなく仕様らしいです。
といっても、これから必ず導入されると決定したわけでもなく、
Instagramがいいね数とビデオの再生回数を非表示にするテストを実施しているだけだそうです。
フォロワーが「いいね!」の数を気にせず投稿の内容だけに集中できるよう、投稿をシェアした本人だけ「いいね!」の数を表示する方法をテストしています
上の文章がInstagramのアプリ上で表示されている人もいるそうです。(私は今確認しましたが表示されてません。アップデートしてないから?)
なんだテストか。
と思った方、
もちろんテストなので表示されるように戻る可能性もありますが、
このまま非表示の仕様として確定する可能性だってあります。
(テストの期間は示されていません)
さて、それって実際どうなんでしょう。。
◎なんで非表示に?
いいね数が非表示になった理由は気になるところ。
フェイスブック社(インスタグラムはフェイスブックの傘下)によると、
”いいね”が何個付いたかというプレッシャーを解消し、ユーザーが自分の好きな物事をシェアすることに集中できるようにするためとのこと。
確かに今の時代、『いいね!』の数に囚われて、いかに”インスタ映え”する写真を投稿するかに重きを置いている人が結構多いですよね。
◎個人的には賛成
私は、いいね数なんて、インスタ映えなんてくだらない、と思っている方なので、無くてもいいんじゃないかなと思います(というかどうでもいい)。
でも”いいね”の数を生きがいにしている人も中にはいるでしょうから、その生きがいを奪ってしまうのはかわいそうかも。ちょっとね。
あとは、「インスタグラマー」という職業が成立しなくなりますね。
インスタグラマーって”いいね”の数によって評価される節があるじゃないですか。
私性格悪いので、いいね数が非表示になればインスタグラマー困るだろうな〜と思うと何だかワクワクします。(失礼致しました)
それと最近になって問題視されているのが、インスタグラマーの”いいね”の大量購入です。
偽アカウントを大量に持っている業者から、大量の”いいね”を購入するインスタグラマーは少なくないといいます。
”いいね”は捏造できるのです。
そして捏造された大量の”いいね”が付いている投稿を見て、「流行り」と勘違いする。。。
こんな構図が出来上がってしまっているせいで、「いいね数の非表示」に踏み切ったのではないかと思います。
私は賛成です。
◎まとめ
今回のインスタグラムのいいね数の非表示は、試験的なものですのでまだこれからどうなるかは分かりませんが、個人的には無くなってもいいかなーと思っているという話でした!
最後までお読み頂きありがとうございました。
ほりす