こんにちはほりすです。
初めましての方もこんにちは。エンジニア兼ブロガーの21歳女・ほりすと申します。
最近、肉体的にやられていまして
今日は久しぶりの更新になります。。
ブログやめる訳じゃないので
これからもお付き合い頂けたらと思います、
さて今日の話題ですが、
先日Twitterでこんな企画を打ちました↓
ブログ再開しようかなーと思うのですがせっかくなので企画やります◎
— ほりす⊿ (@passpo_pink) July 13, 2019
いま流行りの
【あなたのブログを宣伝させて下さい】
企画🥺✨
▪️参加条件
・フォロー
・ブログURLをリプに貼る
だけです!RTは任意です。
全記事読むのは大変なのでイチオシ記事があれば教えてください◎#ブログ初心者
こんなツイートをしたところ、何人かのブロガーさんからリプライを頂きまして、
ブログをお読みしたところ、
世の中のブロガーみんなすげえ、、、、
と感動しましたので、これから紹介していきたいと思います、、!
①【はちさん】
はちさんは心理学・海外・留学系の記事を主に執筆しているブロガーさんです。
そんなはちさんイチオシの記事がこちら↓
hachihachiblog.hatenadiary.com
なんとはちさん、英語力0の状態で1年間留学しただけで、なんとペラペラに。
(すごい。。。)
そんな奇跡みたいな話ですが、ちゃんと考え抜かれた勉強法があるみたいです。
その勉強法を、
・単語編
・リスニング編
・スピーキング編
に分け、わかりやすく解説しています。
(スピード◯ーニングって、やっぱ聞いてるだけじゃダメなんですね。。。)
1年も留学してる時間ねえよ!って方も、
英語の勉強法として普通に役立つ記事だと思うので、ぜひご一読ください◎
そしてはちさん、ブログだけでなくYouTubeでも発信しているらしく、、
ブロチューバーという造語を使っているのが個人的には面白いなあと思いました(笑)
また余談ですが、お顔もかなり、かなーり可愛くて・・・
アイドル顔って感じです。
アイドルヲタクの私には超ドストライク。。。
(私ほりす、早稲田大学地下アイドル同好会の幹事長をしております)
すみません隙あらば自分語りしてしまいました
②【いしだ翼さん】
保険の営業の圧にやられ、押されるがままに契約しちゃった。。。みたいな経験、ないでしょうか。
そんないしださんのイチオシ記事がこちら↓
保険の営業に突撃インタビューしちゃうっていう
他の人がなかなかやらない行動を起こしちゃう、 そんな希少性がこの記事、そしていしださん自身の魅力なのかな、と。
あと内容とは離れちゃうのですが
WordPress使いこなしてる人のブログって本当読みやすい。。。
イラスト・吹き出し多めで、重要なところも分かりやすくなってて
プロだな。。。と感じました。
ちなみにいしださんは以前にブログで、私の記事を紹介して下さった方です!
ありがたいです本当に。。。
③【リンムーさん】
心理学×教職×不動産営業マンというエリート感溢れる掛け合わせを持つリンムーさん。
そんなリンムーさんイチオシの記事がこちら↓
WordPressの有料テーマ購入とサーバー1年契約で、なんと35,000円費やし、まさに背水の陣でブログを継続しているそう。
継続していく中で「続けててよかった!」と感じたことをまとめています。
ブログ毎日更新ってほんとに大変で、私は飲み会の後にも更新しなきゃいけないプレッシャーで飲み会が楽しめなかったりしましたが()、
やっぱり自分の中でルールを決めるのって大事ですよね。
ちなみに私の毎日更新は10〜20記事前後で途絶えました。。。
④【よしのさん】
私と同じく猫好きブロガーのよしのさん。
よしのさんのイチオシ記事がこちら↓
2019年7月15日〜16日、Amazonプライムデーらしいです(知らなかった)
そんな年に1度のAmazonプライムデーに買っておいた方が良いものを特集しています。
これプライム会員の人はマジで読んでおいた方がいいと思う。
私はプライム会員じゃないんですが()、正直
「なるほど。。。」
と納得するものだらけ。ネタバレになるので詳しくは記事を読んでみてください◎
ちなみに7月15日って、明日・・・!?(現在2019年7月14日)
⑤【べんがるさん】
私のようなADHD人間にはとてもありがたい、人間関係についての記事を執筆しているべんがるさんのイチオシ記事がこちら↓
転職回数なんと6回の、転職のベテランが教える円滑な人間関係のつくりかた。。
ためになります。
人の悪口がよくないのは当たり前ですが、それ以外にも
なんとなく口にしてしまっている言葉も実は、
人間関係にとってマイナスに働いているのかも。。。
明るい人の周りには明るい人が集まる、これって本当なんですね。
特に人間関係に悩んでいない人もぜひご一読ください◎
⑥【びぼろくさん】
副業のブログ収益が本業のITコンサルの収入を超えてしまったびぼろくさんのイチオシ記事がこちら↓
ブログを1年半継続した結果、毎月50万以上稼げるようになったそうです。
そんなびぼろくさんの、ブログで稼ぐためのノウハウを享受できちゃう記事です。
正直、これ無料で読んでいいの?ってくらい有益な情報でした。
有料noteだったとしても多分買う。もう読んじゃったから買わないけど。(おい)
ブログを収益化したい・収益化はできたけど全然伸びないという方に超オススメの記事です!!
⑦【まささん】
留年起業家がキャッチフレーズのまささん。
投資やブログ、メディア運営、セミナー事業など様々なジャンルで活躍されている方で、ツイートもためになるマインド系が多めです。
そんなまささんのイチオシ記事がこちら↓
Twitterで知り合った人とリアルで会って話すなんて、普通の人はあまりしないかもしれません。
それは、どんな人にも「SNSで知り合った人なんて怪しい」という固定観念があるから。
でもこの記事を読んだら、まささんの今までの経緯や考え方がスッと自分の中に入ってきて、読み終えた後もまだ「怪しい人」だなんて思う人はいなくなるはず。
人の心の掴みかたが上手いんですかね。。
就職から逃げるためのブログっていうブログタイトルも個人的には好きです(笑)
興味のある方はぜひご一読ください◎
⑧【ゆぴログさん】
介護×AIの実現を目指すゆぴログさんのイチオシ記事がこちら↓
疲れを感じた時にマッサージよりも効果的な方法があるそうです。。
それも自宅で簡単にできるそうなので
疲れを感じている全ての方に読んでもらいたい!
私は正直この記事より、ゆぴログさんの
「介護経験6年、Python勉強中、介護×AIの実現を目指す」
というプロフィールに惹かれました。
介護×AI、どんな感じだろ?普通に興味ある。それ系の記事も読んでみたいですね。
⑨【イセミダイキさん】
設計×カメラが強みのブロガー・イセミダイキさん。
そんなイセミダイキさんのイチオシ記事がこちら↓
私は去年の夏に一眼レフを購入したのですが、結局1回しか使わないままお蔵入りしてます(チーン)。
レンズも標準レンズ?しか持ってないのですが、、そんな私のようなカメラ初心者のための記事です。
実際にいろんなレンズで撮った写真も載っててわかりやすい!
(てか普通に写真上手い、素敵。)
この記事を読んで、「単焦点レンズ、買ってみようかな・・」って気持ちになりました。
これからカメラ始めようかと悩んでる方にもオススメの記事です◎
まとめ
以上9名の方にリプライを頂いて、ブログを紹介させて頂きました!
ブログがオワコンと言われる時代ですが、まだまだブログも捨てたもんじゃありません。
こんなにも素敵なブロガーさんが多くいらっしゃいます!
私も少し更新休んでしまいましたが、この記事を書いているうちにモチベーションが上がってきたので、またブログ再開しようと思います!
最後まで読んでいただきありがとうございました!
ほりす